検索クエリとは?

検索クエリという言葉を耳にしたことはあると思いますが、あまり聞きなれない言葉ですよね。
検索キーワードとほぼ同じ意味でつかわれることが多いですが、SEOにとってはとても大事な要素です。

検索クエリとは?

検索クエリとは、Googleなどで検索する際、検索する人が「検索窓に入力した言葉」です。
検索キーワードというと、単語そのものといった印象です。

例えばホームページの制作会社を探す場合、検索窓に「ホームページ 制作会社」と入力したとします。
この場合、検索クエリは「ホームページ 制作会社」で、検索キーワードは「ホームページ」または「制作会社」となります。

検索クエリがなぜ重要?

ホームページやコンテンツを作る際、この検索クエリを意識して作ることが重要です。
検索エンジンは、そもそも巨大なQ&Aシステムです。検索クエリには検索する人の「検索意図」が含まれています。

ホームページの制作会社を探している人の意図は単なるキーワード「ホームページ」や「制作会社」からは読み取れません。
「ホームページ」の作り方かもしれないし、歴史かもしれません。「ホームページ 制作会社」と入力することでその意図が読み取れることになります。

そして、検索エンジンはこの意図を理解し、検索結果を表示しています。近年Googleは、特定の一部分(一文や段落)を評価して、ニッチなクエリに対する関連性を評価・表示する「パッセージ・インデクシング」を導入しています。
検索者の検索意図を詳細に理解し、最も回答に近いコンテンツを表示するようになりました。

検索者の検索意図が含まれる検索クエリを意識することの重要性がどんどん増しています。